6. 2023年の旅費メモ
- made-in-attsuu
- 2024年4月9日
- 読了時間: 2分
新型コロナウイルス(COVID-19)の「5類移行」に伴い、
これまでの「全数把握」による毎日の感染者数の発表は、
2023年5月8日(月)が最後となりました。
これにて
収束・終息に辿り着けば良いですね。
この私のブログ
「コロナ禍の旅のメモ(割引)」
も
そろそろ収束です。
1.沖縄本島4日/自転車 ステーキの旅=HIS
=2月/31,500yen →半日BUSツアー.LEALEAバス付
左上 JUNBO STEAK HAN'S・左下 ジャッキーステーキハウス / 右上 炭火焼ステーキの店 牛屋・右下 お食事処 三笠

2.群馬.草津温泉2日/スノーボードの旅=直接
=2月/11,150yen →1日リフト券付,入浴税込

3.北海道.帯広3日/お菓子・豚丼 旅=組合せ
=4月/29,255yen →Peach+レンタカー+ホテル=17280+6125+5850

4.沖縄本島5日/自転車. タコスの旅=Jetstar
=5月/28,490yen →Jetstar+レンタカ=27,145+1345
上左 LUCKY TACOS国際通り・上中 ジャッキーステーキハウス・上右 メキシコ
中左 マイハウス_宜野湾・中中 ピザハウスジュニア天久りうぼう店・中右 豊見城タコライス
下左 チャーリー多幸寿・下中 キングタコス金武本店・下右 パスタコ_空港ターミナル

5.西日本5日/自走2,700km車 転々の旅=楽天
=6月/38,102yen →佐賀2泊+広島 宮島1泊+有馬温泉1泊
=軍艦島・3,600円(上陸出来ず)

6.熱海1日/免許取得納車記念の旅=楽天
=7月/11,000yen

7.鹿児島4日/芋焼酎の旅=HIS
=9月/39,150yen →レンタカー付

8.魚沼1日/寺泊 魚の市場通りの旅=楽天
=10月/8,665yen

9.北海道.小樽3日/お菓子(LeTAO) 旅=HIS・・余市のニッカウヰスキー 余市蒸溜所も行った
=11月/20,300yen →HIS+レンタカー=15800+4500

2023年の旅の合計は、
TOTAL 22泊= 221,202円 でした。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、
コロナウイルス2(SARS-CoV-2)による感染症です。
2019年12月に中国湖北省武漢市の原因不明の肺炎の集団発生から始まり、
世界的な大流行に至っています。
パンデミックが 2020年〜2023年とし4年間海外旅行に行けず、
「還暦迎えたら国内旅行」と考えていたのを
前倒しにしたコロナ禍の旅行代は安価なものでした。

日本には1都1道2府43県の47都道府県があります。
今回の4年で訪問した
1都1道2府33県、残りは10県。
若かったから動けたものだなぁって感じました。
物価高騰でも旅行への出費に前向きな日本人旅行者が増えいて、
国内旅行では、北海道、沖縄、長野が旅行先の上位となっています。
また、旅先では節約よりもちょっとぜいたくを楽しみたいという声もある用です。
2024年からは海外旅行も気軽に行けそうなので、
国内の残10県は、還暦迎える前に訪問したいと思います。
次回旅は、
→2024年ホーチミン/ベトナムへ
コメント